萌えTuber navi(仮)

萌えTuber navi(仮)

VTuber動画の紹介や5chまとめ記事など。仮運用中。

【消費税10%】消費低迷で日本経済がヤバくなる。老後2000万円問題も後押し。【日本終了】

 10/1を以て、消費税の税率が10%に引き上げられました。なお、食料品など一部の商品については、消費税率が8%のまま据え置きになります。

 この消費税増税によって、日本経済はさらに打撃を受けると思う。

 キャッシュレスで買い物をした場合にポイントを還元するなど、政府は消費の落ち込みへの対策を一応講じてはいるものの、消費の落ち込みは止められないだろう。増税前の駆け込み需要が発生しないくらいに、一般消費者に余力が無くなっている。増税実施後は、必要なモノ以外は買わない、必要なものでも減らすなど、よりサイフの紐を締めるようになってくる。

 消費税負担が増えたことに加えて、「老後2000万円」騒動で老後に向けた貯蓄の動きが強まっていることも、一般消費者の買い控えを後押しするはず。これでは、そう遠くないうちに大規模な不況が来てもおかしくない。まかり間違っても好景気にはならない。

 それから、消費税増税の原因は民主党政権にあると主張している者があちこちで見られますが、現政権には消費税増税を止める力は十分にあったはず。すでに消費税増税法を改正して2回も延期を実施したり、景気条項を外したりしている。法改正して内容を変更できるのであれば、当然ながら増税そのものを廃止することもできたはず。

 消費税10%が実施されたことについて、5chのコメントを集めました。

1: ドクター元気(茸) [US] 2019/10/01(火) 00:13:05.96 id:BlyX4fck0● BE:231930161-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif
消費税率10%に引き上げ 軽減税率も導入
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191001/k10012106191000.html

7: ニッパー(長野県) [US] 2019/10/01(火) 00:17:05.96 ID:5Df7VcRO0
最近行ってないけど飲み屋ってどう変わる?

28: ひよこちゃん(SB-Android) [US] 2019/10/01(火) 01:34:01.90 ID:9cNgZJ+70
>>7
10800の会計が11000+コスト圧力分
焼き鳥等のテイクアウトは変わらないかもしれない
レシートが複雑になり会計もちょっと時間かかるようになる

15: おばこ娘(千葉県) [US] 2019/10/01(火) 00:38:26.26 id:s6eAVJ3s0
消費落ち込んで日本終ると思うわ。

16: パム、パル(東京都) [US] 2019/10/01(火) 00:38:46.83 id:KuwCe3Um0
計算が楽になった

157: ベストくん(ジパング) [US] 2019/10/01(火) 12:37:24.24 id:bzSRSLOx0
>>16
0%なら計算しなくていいぞ

25: ラッピーちゃん(神奈川県) [US] 2019/10/01(火) 01:22:56.43 ID:6sr5c1oC0
どうせ上級国民どもの給料になるだけだ。
消費税が本当に社会福祉に使われると思ってるやつはおめでたいな。

34: あいピー(四国地方) [DE] 2019/10/01(火) 01:59:56.14 ID:7WSgVq7s0
地獄の始まりだあ

36: ニック(神奈川県) [ZA] 2019/10/01(火) 02:10:35.29 id:JdH9/X9W0
お小遣い制度の人はわかると思うけど、月額2000円増えても
その2000円分で今までと違う買い物する人なんてほとんどいないんだよね
増えたら増えたでそれに比例して無駄な消費が増えるだけ

税収もそれと同じ
増えたところで政治家、官僚のお小遣いになるだけ

37: バンコ(家) [SE] 2019/10/01(火) 02:18:46.29 id:S7LQ9MD40
食料品は増税すると途端に消費が冷え込むから据え置きも
仕方がないというところか

48: MiMi-ON(空) [ニダ] 2019/10/01(火) 03:59:32.81 id:moy0x1MW0
それにしても消費税とは便利な税よ
あらゆるものに乗っけられてオールマイティー
ガソリン税の上にも乗っかって二重取りされてるしな

これから走行税も始まるんだろ
徹底的に搾られるわ

59: ケンミン坊や(東京都) [ニダ] 2019/10/01(火) 05:47:50.57 id:CpWeWair0
外食は極力控えよう

60: レインボーファミリー(家) [AU] 2019/10/01(火) 05:49:45.77 id:pNMVAGlY0
一億総乞食化に向け順調です

67: ユートン(茸) [US] 2019/10/01(火) 06:30:17.90 id:CQODe1az0
普段から政治に関心を持ち、様々な情報や意見に触れ、自分なりの意見を形成しておこう。
また、これを通じて判断力を研こう。

68: タッチおじさん(千葉県) [US] 2019/10/01(火) 07:33:43.49 id:izhPpTTE0
経団連 中西会長 消費増税「非常によいことだと歓迎する」
http://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2018/10/1016tax03.jpg

経団連 潰した方がいいと思うよ

72: キタッピー(茸) [RU] 2019/10/01(火) 08:05:25.70 id:pwA8KEIA0

73: メーテル(ジパング) [FR] 2019/10/01(火) 08:05:54.86 id:Bxp6dHHK0
増税倒産ラッシュきてるで。

83: サリーちゃんのパパ(東京都) [FR] 2019/10/01(火) 08:29:15.63 id:a8sPgjvb0
毎日一品減らすだけ
消費の落ち込みで中小が死ぬだけ

94: ペーパー・ドギー(茸) [JP] 2019/10/01(火) 08:53:30.10 id:fxpHnadi0
たかいのう

99: ちーぴっと(茸) [US] 2019/10/01(火) 09:03:31.85 id:s00/WUSr0
企業によっては、増税より次のインボイス制度導入のほうが大変

113: しまクリーズ(空) [ZA] 2019/10/01(火) 10:10:38.60 id:F3whIqGe0
お持ち帰りって言って、店内で食う客が増えるだけ

つまり弁当容器を無駄に消費することになり、エコに反する

118: ゾン太(東京都) [ニダ] 2019/10/01(火) 10:21:56.31 id:LOOSGJl80
選挙に行かなかったヤツ
自民公明に投票したヤツ

きみたちは消費増税に 大賛成 したのだから欠片も文句を言うな
国の財政が回復してよかつたねお国のために役立つねと微笑んで払え

130: ネッキー(光) [CN] 2019/10/01(火) 11:14:18.47 id:vftXRvs40
中小なんか2%を補填するために、労働条件や賃金をいじるしかない

まあ、働くのがより苦痛になって、ボーナスカットは必至

131: ケロちゃん(東京都) [US] 2019/10/01(火) 11:24:23.50 ID:4plGuVbI0
150万のクルマ買うと15万かぁデカいなぁ

153: クウタン(東京都) [US] 2019/10/01(火) 12:33:27.39 id:nTs68AxU0
海外だったら間違いなくテロや暴動が起こるレベル

248: おにぎり一家(SB-iPhone) [US] 2019/10/02(水) 11:11:12.60 id:O8FKZeMB0
>>153
何でこの国暴動起きないんだろう?

172: さんてつくん(千葉県) [SE] 2019/10/01(火) 14:16:52.79 id:t4o1WeRK0
安倍のせいで経済崩壊w

173: フクタン(東京都) [US] 2019/10/01(火) 14:19:24.02 id:lQpnAdS90
まだ民主党のせいとか言ってる馬鹿がいるのか

民主と自民の政策に差異がなかっただけで
現在の失政の責任はあきらかに自民党だが

177: まゆだまちゃん(熊本県) [MX] 2019/10/01(火) 14:38:52.84 id:iOLkIcZ40
日本国と大和民族が欧米のみならずあろうことかアジアの三等国にまで
落ちぶれるザマになるとはな~長生きするもんじゃないな

これでは死んでも死に切れんわな

187: つばさちゃん(岩手県) [NO] 2019/10/01(火) 16:18:11.89 id:PCjM4RiP0
10万の買いものして1万って思うと衝撃がはしる

232: ホッピー(光) [CN] 2019/10/02(水) 04:04:00.71 id:PRJA2vpH0
もう末期なんだな、この国は

233: あるるくん(福岡県) [ニダ] 2019/10/02(水) 06:16:56.53 id:DvWaKPn10
昨日デパート行ったらすげーガラガラやった。物産展すら人がいない状況だからやばいな

235: テット(中国地方) [NL] 2019/10/02(水) 07:45:39.24 id:KvZeDzlc0
家電や家具や車などの高価なものを買うときに辛くなる

247: ハムリンズ(愛媛県) [ニダ] 2019/10/02(水) 09:58:30.75 id:M0MDQh5V0
おわってんなぁ日本
キチガイお上にいいように頃されるのはこの国の伝統芸能からしょうがないw

255: エコンくん(兵庫県) [US] 2019/10/02(水) 13:21:04.19 id:ssu4dgFk0
デフレスパイラル、再び・・・

元スレ:消費税10%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569856385/

【生産性向上より苦労の連鎖】辛さを新人に押し付けるため、メモリ増設を嫌がる先輩。

 5chのスレッドで、4→8Gへのメモリ増設を嫌がる先輩の話が出てました。経費など金銭的な理由でなく、「4GBで我慢してきた辛さを新人にも味わって欲しい」みたいなトンデモな理由でした。

 メモリが増設されてパソコンの立ち上がりが早くなった方が企業の生産性は上がりますが、生産性よりも「自分たちがしてきた苦労をみんなが味わないと気が済まない」が優先されてしまっている。

 生産性よりも「みんな一緒に苦労しないと気が済まない」が優先されているとなれば、まじめにビジネスをやる気あるのかと思ってしまう。ビジネスはオマケで、閉鎖的な共同体でのマウンティングが目的のように見えてしまう。

 このスレッドの話に限らず、この国の社会では、「楽することが許せない」「みんな一緒に苦労」みたいな意識があちこちに蔓延しているように思える。「みんなに苦労させること」が目的だから、費用対効果などをわかりやすく明示したところで話は通じない。

 学校へのエアコン設置の件、最低賃金引上げの件などについても、このような「苦労の連鎖を押し付けたい」目的で頑なに反対している者が少なからずいると思われる。予算が十分確保されようが、中小企業の負担にならないような支援が付こうが、「楽することが許せない」が理由である以上、徹底的に反対を続けていくのだろう。

 このような「楽することは許せない」「みんなで苦労しろ」みたいな空気が、この国の社会を生きづらいものにしている。

「4GBで我慢してきた辛さを新人にも味わって欲しい」理由でメモリ増設を嫌がる先輩の話についてのコメントを5chから集めました。

1: しぃ(東京都) [US] 2019/09/29(日) 17:04:29.29 ID:Na/4+0s/0 BE:306759112-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
yoshim @yoshim29296801
メモリ4GBのPCを8GBにして標準化しようとした時、4GBで問題ない派が激しく抵抗して中々進まなかった。
抵抗する理由が大体「4GBで我慢してきた辛さを新人にも味わって欲しい」という意見で、何故か一定数の支持を得ていた。
全員が作業効率向上の恩恵を受けられるのだからいいやんけ…
意味分からん…

yoshim @yoshim29296801
OSはwindows10です。
ちなみにメモリ2GB派のシンクライアント信者もおりました。
安定したネットワーク環境に接続出来ない現場を無視しクラウドを崇拝しております。
こちらも一定の支持があり物理端末導入の障害になっております。

あくあの忠犬@ぽち @mari_momi2468
@libreproducts 以前他の方のツイートで同じような話を見たことがあります
Excelのマクロ機能を使って効率化しようとしたら「俺の時はそんな物無かった」という理由でやめろと言われたそうです

G-NAILS/MelbourneMinimal @gnailsmusic
くそくそのくそーまだ4GB使っててきつい。
Win10はOSだけで2GB食うのに、Win7 32bitから持ち上げてそのままマシン使わせるとか頭おかしい



会社のPCメモリを4GB→8GBにしようとしたら、激しく抵抗する人たちが…抵抗する理由が信じられない「意味わからん」
https://togetter.com/li/1409725

div class="t_h t_i" >308: デボンレックス(東京都) [ニダ] 2019/09/29(日) 18:12:05.46 id:w4Qmq6Wk0
>>1
そんな会社、10年経ったら清算の憂き目に遭わなくても早期退職募集かけるから、サッサと辞めちゃいな

337: サイベリアン(東京都) [CA] 2019/09/29(日) 18:23:04.09 ID:8TiMCqFg0
>>1
公務員アルアルだな

4: ヒョウ(東京都) [US] 2019/09/29(日) 17:06:05.79 id:Gnebouls0
苦労は金払ってでも回避しろの時代だよキミィ

5: ヒマラヤン(家) [US] 2019/09/29(日) 17:07:00.69 id:XE4NhZSz0
残業自慢馬鹿とか不健康自慢馬鹿と同類のクズだな。

12: イエネコ(東京都) [JP] 2019/09/29(日) 17:08:52.06 ID:+7s6Qpsv0
7から10に入れ替えるのも躊躇している会社もあるんですよ

15: ジャガランディ(北海道) [US] 2019/09/29(日) 17:09:50.55 id:QFQhYm+90
こんなのばっかだから日本はこれからも衰退していく

23: ジャガランディ(家) [US] 2019/09/29(日) 17:11:17.55 id:qt5IKXXi0
効率無視して根性論を優先させるジャップならあながち嘘とは言えない

27: ハイイロネコ(愛知県) [RU] 2019/09/29(日) 17:11:53.29 id:QCMPJO9i0
流石に釣りでしょ?と思ったけど
残業をする為に仕事を調整してる知人がいたから否定しきれない

55: サビイロネコ(大阪府) [US] 2019/09/29(日) 17:15:58.62 id:n3xgZV800
部活でやっと2年になって新入りいびり倒すぞ~って思ったら
新3年がこれから上下関係なしとか言い出した
俺たちの奴隷生活返せこの野郎!

68: ブリティッシュショートヘア(家) [CN] 2019/09/29(日) 17:18:01.91 id:oCZCNjwU0
本当にこんな人間がいるんだ
と思う事はちょくちょくあるだろ

77: ヒョウ(東京都) [US] 2019/09/29(日) 17:19:33.99 id:RGja1JbR0
残業時間長い奴らだけが評価され出世する
口では効率化言ってるけどやってることは真逆
これが日本企業のスタンダードだろ

83: ピクシーボブ(千葉県) [ID] 2019/09/29(日) 17:20:29.44 id:qnRMH7YO0
脳筋体育会系かよ

87: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2019/09/29(日) 17:21:27.80 ID:8wyN0YJp0
「PCの動作を待つ時間」を一度計算してみたらいいんだよ
社員全員の年間にしたら驚くくらい無駄があるって上もわかるはず

170: ピューマ(家) [US] 2019/09/29(日) 17:41:00.23 ID:JY/qtHA80
ちょっとでもサービス残業させたり、就業時間前後をちょろまかせて多く働かせてやろうって思ってるくせに、そういう所にまったく力入れないの馬鹿だよな。
まともに動くマシン置いてバリバリ働いてもらったほうが合理的なのに。
それもやっぱり、PC大して触れてこなかった年寄りが上にいるからそうなっちゃうのかね。

187: マレーヤマネコ(東京都) [BR] 2019/09/29(日) 17:44:22.06 id:M29rNMUA0
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは!

203: アメリカンカール(神奈川県) [US] 2019/09/29(日) 17:47:45.46 id:A769YX4D0
本当だとしたら頭おかしいな

207: ライオン(日本) [IN] 2019/09/29(日) 17:48:57.21 id:ehYEGt9u0
金を生み出す手段な仕事の機材をケチる会社はダメだね
そんなところがダメな会社は多分他のところももっとダメ

224: ジャガー(東京都) [US] 2019/09/29(日) 17:51:39.89 ID:9O+Ufy1h0
少しのカネをケチって時間をロスし続けるとかクソすぎ
時間をそのPC使ってるヤツの給料に置き換えたら相当な損失だぞ
はっきりいって日本人だけだろこんなクソ判断出来るの

251: カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2019/09/29(日) 17:57:28.38 id:GhZsmrx70
これがマジだったら会社丸々指さされて笑われるレベル

256: ジョフロイネコ(コロン諸島) [US] 2019/09/29(日) 17:58:22.03 id:dsR+/OXcO
業務の効率向上を阻む意味が分からない
利益を出すって発想が無いのか・・・?

272: ベンガル(埼玉県) [US] 2019/09/29(日) 18:02:19.44 id:Ta9f8Vpw0
体育会系の理不尽の連鎖がこれ
自分らが我慢して来たんだから後輩も苦しめたれの精神

275: アビシニアン(神奈川県) [JP] 2019/09/29(日) 18:03:41.19 id:d8DzUeL50
ネトウヨらしい精神論

286: アメリカンショートヘア(静岡県) [NL] 2019/09/29(日) 18:06:12.77 id:ZepKdrP20
こういうのが多すぎて戦争に負けたんだろうな

319: アメリカンショートヘア(大阪府) [ニダ] 2019/09/29(日) 18:17:27.41 id:AiFA1nBT0
同調圧力優先で非生産的になるのって日本らしさだよな

342: 斑(千葉県) [US] 2019/09/29(日) 18:24:44.95 id:wsbld8SO0
世の中には非効率的な仕事をしてる俺はよく仕事をこなしてると錯覚してる連中がいるからな

357: バーマン(北海道) [JP] 2019/09/29(日) 18:29:06.11 id:Q62cCgzV0
わらうわ
部活中に水飲むなのソレ
あほかよホント。

369: しぃ(茸) [ニダ] 2019/09/29(日) 18:34:28.21 ID:71JsO44A0
人手不足が深刻化していくこれからの日本じゃこの手の非効率さを改善しない企業は満足な仕事こなせなくなって淘汰されていくんだろうな

414: ヒョウ(埼玉県) [US] 2019/09/29(日) 18:53:55.37 id:oB4pHg1a0
学校にエアコン導入する時も1年生の親と6年生の親で揉めたりするしな

元スレ:会社のPCメモリを4GB→8GBにしようとしたら、 先輩「4GBで我慢してきた辛さを新人にも味わって欲しい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569744269/

【アニメのテレビ離れ】ネットでアニメを見たら、わざわざ不便なテレビに戻る気が失せる。

 最近、アニメ番組がテレビ放送から消えようとしています。

 アニメのネット配信が増えてきていることもあり、テレビ放送でなくてもアニメ視聴が可能になってます。有名なアニメ配信サービスといえば、dアニメ、ニコニコ動画Amebaアニメチャンネルなどが挙げられます。

 加えて、ネット配信であれば、テレビ放送に無いメリットがいくつかあります。

 配信は1週間など一定期間に渡って行われることが多く。さらに巻き戻しや一時停止機能が付いてます。これによって、自分のペースで番組を視聴することが可能に!

 それから、ネット配信であれば、ネットに接続さえできれば全国(場合によっては全世界)から視聴可能です。

 一方テレビ放送の場合は、アニメに限らず特定の番組が放映される地域が限定される、放映中はテレビの前に張り付いている必要があるなど、ネット配信に比べて不便さが目立ちます。

 一度ネット配信でアニメなどの番組を視聴すれば、わざわざ不便なテレビに戻る気が無くなってしまう。

 ネット配信と言う便利な受け皿が登場したことで、わざわざ不便なテレビでアニメを視聴する人が減少するのは仕方なく、視聴率が見込めなくなるのは仕方ないだろう。

 いずれはアニメだけでなく、ドラマやドキュメンタリー、歌番組などのその他ジャンルについても、ネット配信で見ることが主流になるのでは?それによって、テレビ放送の存在意義がほとんど消滅してしまう。

 アニメのテレビ離れについて、5chのコメントを集めました。「好きな時間帯に見れるのがいい」「地方でもdアニメ入ってれば大概網羅出来る」などのネット配信の利便性の良さを挙げる指摘コメントも見受けられました。

1: チンしたモヤシ ★ 2019/09/29(日) 05:06:24.53 id:duKjnxhD9
テレビ局の看板番組がそろうゴールデン帯(午後7~10時)で、民放キー局では今秋からアニメが消えてしまう。かつては各局がこぞって放映し、今やアニメは日本文化の象徴なのに、いったいなぜ?
これまで金曜日の夜にテレビ朝日で放送されていた「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が、10月から土曜日の夕方に放送枠を移動する。かつては視聴率2桁が当たり前だった長寿の両番組だが、最近の視聴率は6~7%に低下。テレ朝の榊原誠志総合編成部長は「非常に厳しい結果。この時間に見て頂くのが厳しくなったと思い、週末の夕方に家族で楽しんで頂きたいと判断した」と説明する。

 家族で楽しめるアニメは、かつてはゴールデン帯の鉄板コンテンツだった。日本初の本格的な連続テレビアニメ「鉄腕アトム」は1963年にフジテレビ系で放送が始まり、64年にはゴールデン帯に放送枠を移している。

 特番の影響の少ない10月中旬の1週間の番組表(関東地区・再放送含む)では、50年前の1969年にはゴールデン帯のアニメは「タイガーマスク」「ひみつのアッコちゃん」など5番組だったが、79年は18番組にまで増加し、毎日アニメが放送された。水曜日と土曜日の午後7時には、3局でアニメ番組が同時に放送されてもいた。

 しかし90年代以降は「新世紀エヴァンゲリオン」が深夜帯で再放送され人気を得るなど深夜アニメが盛んになる一方で、ゴールデン帯ではアニメが徐々に減少した。2000年代は、独自色の強いテレビ東京が積極的にアニメを放映したが、「名探偵コナン」(日テレ系)や「ワンピース」(フジ系)といった人気アニメがゴールデン帯から土日の朝夕に放送枠を移し、アニメ枠がなくなるキー局が相次いだ。10年代にはテレビ東京でも同様の動きが起こり、国民的アニメの「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」はゴールデン帯アニメの最後のとりでだった。

 少子化や子どもの習い事の増加が理由として挙げられるが、視聴率低下は必ずしもアニメ視聴者の減少ではない。

 「ドラえもん」と「クレヨン…残り:1760文字/全文:2603文字

2019年9月28日17時30分  朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9T7FXDM9TUCVL03S.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190926003643_comm.jpg

★1が立った時間 2019/09/28(土) 22:05:28.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569685406/

194: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 07:05:05.57 id:VDeRt0yQ0
>>188
そうは言ってもテレビの前に子どもが居ないからな。居ない層向けに番組作っても爆死するだけ、老人向けコンテンツばかりになるのは仕方がない。
20世紀まではエロで思春期のガキが釣れたがそれも完全にネットにとられたからな

281: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 07:52:20.02 ID:/PoyKy9z0
>>1
枠が無くなってきたのは隙間を埋める役割から
ヲタみたいなガチ勢が増えて
アニメをメインにしているチャンネルとかウェブとか出てきたからじゃないのかね

305: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 08:00:21.86 id:kBhYv0770
>>1
単にテレビの時代じゃなくなったと言うだけ
今や昔テレビで全国放送されていたようなアニメも、テレ東系を中心になってネット配信と並行してる
地域格差が酷いからみんなネットでアニメ見てんだよ

20: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 05:21:34.26 ID:8WAiiwM20
テレビで見る必要ないからやろ
ニュースぐらいしかテレビ見てないわ

28: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 05:26:22.64 id:ZrxZ62j+0
もういろんな奴が特定ジャンルの番組だけしか見ないからな
確変で爆発狙える番組はレギュラーではもう無い

31: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 05:28:11.10 id:t280MID00
>>28
そういう意味じゃ ネットの動画の
ほうが今の時代にあってるよな

29: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 05:27:22.81 ID:+FX3DSeV0
もう、アニメ好きは地上波なんて見てないんじゃないかい?CS でアニメなんて浴びるほど見られるし。
アニマックス、子供駅、AT -x、そのへん押さえれば大抵網羅出来るんじゃないかな。

30: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 05:27:56.62 id:t6JjX8FE0
プライムビデオとかアニメの見方が変わっただけだろ

51: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 05:37:00.70 id:zUmG58db0
みんなネットに行ったね
子どもたちはネットで見てる

62: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 05:42:54.80 ID:7mcsAEbY0
>>51
ネットの時代だね、テレビもラジオみたいになるんだろうな

67: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 05:44:58.24 ID:75uMZpzd0
そもそもリアルタイムで見てないし
録画だから真夜中でも早朝でも関係ないな

104: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 06:00:14.01 id:OJhzgU2L0
録画だと視聴率に反映されないと聞いた事があるが
今時リアルタイムで観てる人がどれだけいるか?

108: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 06:03:03.37 id:i066ylkF0
もうテレビは時代遅れ
こっちが見たいものを見たい時に見る時代

119: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 06:09:57.19 id:JJMklGDa0
地方でもdアニメ入ってれば大概網羅出来るものな

140: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 06:30:10.96 id:ekUfCKdF0
俺の7歳の息子なんかテレビ視ないで毎日ユーチューブだからな

159: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 06:42:46.55 id:VQNy1WkX0
そもそもテレビなんて何年も電源入れてないし、埃まみれだわ
もはや必要性を感じない

165: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 06:45:26.97 ID:/Fl4jqmr0
アニメ見てる人って今はネット配信で見てるからね
好きな時間帯に見れるのがいい
テレビ自体がオワコンなんだよ

179: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 06:55:30.36 id:K7zG98CM0
テレビ局にずっと搾取されてたけど
世界化とアマプラネトフリ時代になって
アニメ会社がやっと儲けれる時代になった

213: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 07:16:40.70 id:pXzl7gdQ0
若い人がテレビ見なくなって、ネット配信で見てる率が上がったせいでは?

260: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 07:46:24.15 id:wqJ67wm40
まあアニメはYouTube等のネット配信で見れば良いしなぁ
アニメが廃れたわけでなくテレビが廃れただけだし

278: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 07:51:50.02 id:YcCwEX720
みんなyoutubeだからな

テレビなんか誰もみてねえよ

326: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 08:05:27.34 id:PHzKahZIO
これからはネット配信なんだろうな
憧れの職業ユーチューバーとか言ってる時代なんだからw

335: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 08:07:42.78 id:uFCegH860
オレもテレビよりようつべの方をたくさん見てるな

402: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 08:23:28.33 id:Buu7p9GR0
地上波に拘る必要皆無
アニメに限らず、枠(1クール=12週)に無理矢理押し込めるやり方は良くないと思う

412: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 08:25:39.92 ID:p/gnuuKa0
見る手段がスマホに変わっただけ
10代20代はスマホで見るから必然的にテレビが高齢者向けになる

487: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 08:42:20.30 ID:7iPjrCJJ0
1998年放送の
カードキャプターさくらは、
夕方6時で
サラリーマンは絶対見れない時間帯だったな

492: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 08:43:21.60 id:ALCNAfP+0
年寄り向けの番組が増え
今の若者のテレビ離れが進み
将来誰もテレビを見なくなると

537: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 08:49:40.99 id:anKZZ6Mw0
アニメも見てるよ、TVでは見ないだけ

580: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 08:58:45.72 id:ba5foyC90
子供のテレビ離れをしょうがないと言って年寄り向けの番組編成にしてたら
どんどん死んでいき年寄りすらいなくなって誰もテレビを見なくなりました
はいおしまい

589: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 09:02:23.36 id:OQb/e3CF0
テレビの「アニメ離れ」じゃないんだ
アニメにも離れられてるテレビもうオワコン

元スレ:【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569701184/

【自業自得】人手不足を嘆く前に、現場の待遇改善が先では?【賃金不足】

 厚生労働省が27日に公表した2019年版労働経済白書の「労働経済の分析」によると、人手不足によって経営に影響が出ている企業が約7割であることが判明。

 この「労働経済の分析」の調査は、従業員20人以上の2万社を対象に行われました。

www.jiji.com

 最近「人手不足」で騒いでいる企業が目立ちますが、まともな待遇&風通しが良いオープンな職場環境にして人を集める努力をしているのだろうかと疑問に思ってしまう。

「人手不足」と騒ぎ立てる企業に限って、本人1人の生活が成り立たないほどの低賃金、えこひいきの横行、パワハラ・セクハラが放置といった劣悪な労働環境だったりする。

 もしくは、異常なほど年功序列やメンバーシップ主義に固執して、氷河期世代やよそ者を徹底的に嫌う。技術を持っていようが、色々理由を付けて頑なに雇うことを拒む。

 特に地方は身内主義が強く、閉鎖的な企業が少なくない。地域共同体の一員として認められた者でなければ雇おうとしない。

 これでは人手不足が解消するはずが無いだろう。自業自得としか言いようが無い。

 

 人手不足を解消したいのであれば、まず経営者の意識改革から始める必要がありそうです。「苦労は美徳」「やりがい」などと言って現場の待遇改善に後ろ向きでは、ますます人手不足が進むだろう。

 人手不足で経営に影響が出ている企業が約7割だったことについて、5chのコメントを集めました。「低賃金で人手不足とか言われてもな」「賃金上げれば解決する話」「使い捨てしたんだから当然」など、待遇面の問題を指摘するコメントが目立ちました。

1: どどん ★ 2019/09/27(金) 13:44:42.42 id:BVxMUNSN9
 厚生労働省が27日公表した2019年版「労働経済の分析」(労働経済白書)で、深刻化する人手不足により企業の約7割で経営面に影響が
出ていることが分かった。

 地方では求人を出しても応募がない企業が多く、一段と厳しい経営環境に直面している。

 従業員20人以上を抱える全国約2万社を対象に調査し、4599社から回答を得た。具体的には、経営に影響が出ている企業のうち、最多の43%が
「既存事業の運営への支障」を挙げた。「技術やノウハウの伝承」「新規需要に対応できない」といった悪影響も4割近くで生じている。 

時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000051-jij-pol

67: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:54:48.75 id:fDBKurNH0
>>1
給料が安すぎるんだよ

3: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:46:57.68 ID:E/U1GfIW0
やる気のある人は未来の無い企業に就職しない

4: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:46:58.69 id:G3bv41Yp0
低賃金で人手不足とか言われてもな

49: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:52:09.26 ID:7YEdbP290
>>4
コレ
ホント地方は安い

114: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:05:10.83 ID:66pCCCfv0
>>4
これが全て

5: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:47:02.21 id:WzfXdKGP0
ざまー。
使い捨てしたんだから当然だな。

14: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:48:44.12 id:P04WM7Ey0
低賃金で働く労働者が不足しています。

19: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:49:10.88 id:tMpC/6BY0
その地域の最低賃金べったりの求人とか厳しいね。
地方だからって電気水道代が都会より安くなる訳ないし。車も必要だし

22: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:49:33.59 ID:405ToKk90
いつもいつも奴隷待遇の求人で人手不足を嘆くなよ…

30: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:50:35.71 id:CrHYzz8N0
好条件出しても集まらなくなってから人手不足だなんだほざけと

60: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:54:00.26 ID:6tFQINm+0
1000円以下の自給で「人手が集まらん」って言ってるとこ平気であるからなw
そりゃそうだろ としか

61: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:54:03.22 id:xLrj2PjP0
地方の企業なんてワンマンで基地外みたいな経営者ばかりやん
人が来ないのは気持ち悪いカルト思考を押し付けるからだろ
もちろん賃金低いのもあるが

74: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:55:53.68 id:HXrom2uV0
氷河期が社会に出た頃は地方に全然仕事なかったのに
今更人手不足と言われても。氷河期育てなかったせいだろ!

88: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:58:18.09 ID:B/wJM9i20
だったら給料上げろや
それが市場原理ってもんだろ

90: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 13:59:01.70 id:GaqxeqEo0
氷河期を捨てた報いだ

106: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:02:55.90 id:WOVjO39P0
低賃金の求人ばっかりだろ
東京嫌で地元戻ったけど職安で東京で就職活動してくれって言われて泣く泣く東京戻った

125: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:07:21.30 id:lzEQW74v0
当然のように最低賃金
奴隷扱い
上司による過度なパワハラセクハラ
いらなくなれば即ポイ捨て

企業「人来ないよー」

馬鹿なのかな

130: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:08:04.77 ID:6tNCL2b/0
働きにくる人間にも生活があることを忘れるな。人が集まるように努力しろ。それができないなら、それなりの人材しかこないのは当然。

135: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:10:03.13 ID:52zP9DsZ0
いい待遇用意すれば人なんて元々の会社辞めてでも寄ってくる
欲しい人が来るような待遇を用意できないだけ

149: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:13:57.71 ID:6tNCL2b/0
悪しき経営者は潰れてもいいと思うよ。
地方から都会に人が流れてるというのに、それでも安い金でしか募集かけられないのは努力不足。来るわけがない。

154: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:15:27.88 id:wIGUFkCi0
何言ってんだ?
2019年7月実質賃金前年同月比マイナス1.7%

174: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:18:56.32 id:I3U3jamW0
で、その求人の条件は?
それを無視して応募がないと言われてもねえ

175: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:19:19.39 ID:1st28L+60
40歳以上のジジイババアならいるんじゃね?
職歴が立派じゃないような非正規の成れの果てみたいな
でも、そういう人は雇いたくないんだろ
なら仕方ないよね

190: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:23:01.64 id:dSQyZu9k0
人手不足というか、奴隷不足なだけだろ
生活かつかつの賃金しか支払わず、長時間労働拘束に重労働
そして雇用主がいばりちらす

199: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:25:06.94 id:TyKVuLmM0
氷河期を捨てたんだから、そんなにいい人材が出てくるはずないんだけどな
どうせ足りないのは、一部の職でしょ?

200: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:25:09.10 id:JiNoHKFb0
ブッラック系に人が集まらないだけの話だぞ。
家族経営ワンマンの企業なんて、タコ部屋に入るのと
変わらんからね。そりゃ敬遠するよw

207: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:27:29.65 id:LMFKj6nH0
辞めさせるから人手不足になるだけだろ、結局。

217: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:29:18.63 id:wDGwoGqK0
経営者「賃金上げたら負けかなと思ってる」

219: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:30:00.03 id:WVoBgpkX0
そもそも物理的に不可能な
経験有りを希望して
新卒に毛の生えた程度の賃金じゃ
こねーよ

223: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:30:43.39 ID:3mzVb+p40
20年前に氷河期世代を自己責任と煽ってたら人手不足になりましたとさ

238: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:35:21.69 id:Y31VudJ70
賃金上げれば解決する話

259: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:42:49.39 id:sSMgqVlv0
代わりはいくらでもいるんでしょ?
十何年か前そういってたよね
今更弱音吐くとか情けないぞ
自業自得

266: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:44:12.97 id:waCFvd530
人手不足で潰れるならそもそもの企業設計が間違ってるだけ
大人しく潰れてろ

283: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:48:09.04 id:QzmeA2Ol0
地方は公務員やインフラ系でないなら手取り月15いかないのがザラだぞ

294: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 14:52:59.17 id:WSYNXCmp0
氷河期はさんざん採用渋ってたんだろ?
自業自得としか

元スレ:人手不足、企業の7割に影響=地方で深刻な求人難-労働経済白書
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569559482/

【老後2000万円】撤回するなら、老後資金として1人2000万円づつよこせ。【金融審議会】

 6月に金融庁から「老後資金が2000万円必要」と試算された報告書が提出されたことで、大きな騒ぎを引き起こした「老後2000万円」問題。

 25日に開かれた金融審議会の総会で、「老後資金が2000万円必要」の報告書について、「今後は報告書を議題としない」と撤回することが決定されました。

 なお、この「老後資金が2000万円」報告書は破棄されずに公文書として保存し、金融庁のホームページでも公開を続けるようです。

 これが、「老後資金が2000万円」と試算した金融庁の報告書です。

金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」

 この報告書の16ページに、老後資金2000万円必要になることが触れられてます。

www.tokyo-np.co.jp

www.nikkei.com

www.nhk.or.jp

 都合の悪い報告書が上がってきたら、圧力をかけて撤回させて「なかったこと」にしたがる今の政権。

「老後資金が2000万円必要」の報告書を撤回したところで、老後に2000万円以上必要になる事実は消えない。

 どうしても撤回したいのであれば、撤回する前に、全国民に1人2000万円づつ配布して老後資金問題を解決しておくのが筋ではなかろうか?

 しかも「老後資金が2000万円」で済みそうなのは、厚生年金に加入していた元正社員。非正規雇用国民年金しか加入していない者であれば、老後に必要な資金は2000万円では済まなくなる。氷河期世代となれば、現役時代の暮らしにも余裕が無く、老後資金を貯めるどころじゃない者が少なくないと思う。

 老後資金を工面するために、多くの者が消費しないで貯蓄に走るようになるだろう。これに消費税増税も加わることで、消費が大きく落ち込んでこの国の経済が大打撃を受けるのは明白。一般消費者向け業種の企業倒産が相次ぐようになっても不思議ではない。

「老後資金は自己責任」と騒ぎ立てたり、消費税増税を賛美する者たちにとっては、この国の経済にそれほど関心がないのでは?「身内さえ良ければいい」体質や、「多くの国民が不景気で苦しむのを見て楽しみたい」などハラスメントが目的にしか思えない。

「老後2000万円報告書」が撤回されたことについて、5chのコメントを集めました。「なんの解決にもなっていない」「戦時中と何も変わっちゃいない」「報告書を撤回したから貯金なしでも大丈夫になるの? 」などの批判が続々。加えて、「2000万円では足りないから」みたいなブラックジョークも見受けられました。

1: 記憶たどり。 ★ 2019/09/25(水) 14:50:17.58 id:Uz8R0cAi9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000039-kyodonews-bus_all

金融庁の金融審議会は25日、総会を開いた。95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の蓄えが必要と試算して
批判を浴びた老後資金報告書の撤回を決定した。報告書は「案」のまま公文書として残し、金融庁のホームページ
(HP)に掲載を続ける。金融審に諮問した麻生太郎金融担当相が報告書の受け取りを拒む異例の事態に発展し、
取り扱いが宙に浮いていた。

総会では「今後は報告書を議題としない」ことを確認。来春以降に別の報告書の策定を目指すが、
公的年金や老後の必要な資金額には触れない。

中島淳一企画市場局長はあいさつで、報告書は「世間に著しい誤解や不安を与えた」と改めて謝罪した。

15: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 14:55:31.77 id:jHIif3lb0
>>1
2000万円じゃ足らないもんなw

61: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:07:51.19 id:kJL9MbO50
>>1
まあみんなわかってるけどな
2000万円どころで足りるわけがない

155: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:31:52.60 id:paynQvjC0
>>1
あの日を境に飲み屋街ががらがらになった気がする
目に見えて消費が落ち込んだもんなぁ
景気は気からとは良く言ったもんだ

209: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:48:14.67 id:U8pGDHOn0
>>155
あれ見て特に若者が消費を控えて余計に結婚もせず子供も産まずに車も家も買わずに貯金に励むようになったんだろうな
せっかく新卒優遇して採用しても一向に消費しないまま日本はマイナス成長になるとしたらA級戦犯なんてもんじゃない大失言よ

640: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 18:34:46.50 id:GllE331t0
>>1
都合の悪いことは無かったことに
日本の恥

5: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 14:53:45.01 id:OlKEk0PY0
なんの解決にもなっていない

78: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:11:23.57 id:sRGGVrf00
>>5

ほんこれ

7: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 14:54:15.96 id:OlKEk0PY0
だったらその報告書作るのに使った税金全額返還しろよ

586: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 18:07:08.26 ID:xS/uAFqg0
>>7
これだよなw
一体何のための報告書だったんだ

9: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 14:54:20.53 ID:+8dVXjLj0
隠せば、なかったことになる
あら、不思議

12: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 14:55:08.63 id:giuKZ+Vg0
流石w忖度の蔓延る大本営

16: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 14:55:57.14 id:j7JHqk4h0
撤回たって、新たな情報で更新するでなしにただ取り下げたところでなんの意味もない

47: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:03:32.34 id:EBO6AMf60
報告書を撤回したところで、老後に2000万円必要なのは変わらんだろ。

51: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:04:58.41 id:Ur5Eok2g0
国民「なんだ2000万円いらないのか。それじゃパーッと使おうぜ!」
となるのを期待してるの?w

67: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:09:23.15 id:E1n2f2OI0
太平洋戦争で負けた時のままだね

76: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:11:15.34 id:BBPtpyh/0
今の年寄りで2000万だからな
若い奴らの老後はこの倍は必要なんだよ

81: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:12:08.69 id:yzmjcLRS0
>>76
今の年寄は、蓄えがなくて働いてるからねw
政府は、人材活用とか言って喜んでるけどさ・・・・・・

90: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:13:43.91 id:mA6N56o20
撤回は当然
2000万円では全然足りない

113: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:21:52.84 id:MiKXKx0s0
少子化や年金崩壊も20年前に
直視するのやめたんだよな

118: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:23:46.86 id:tAMSRmTj0
もうこういう日本人の悪いクセなおさんか?
戦時中と何も変わっちゃいない

119: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:23:47.31 ID:0a/HLkAA0
見なかった事にしようww
そうやって又負けるのか

123: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:24:59.69 id:Am66jdvS0
官僚もやってられんよな
政府が金額出せ言うかだ出したのに、
出したときは政府も喜んでたのに
叩かれだしたら梯子外して左遷だよ

131: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:27:02.28 id:PfSp2FO30
今の65歳が老後2000万
今の45歳なら4000万必要
今の25歳なら6000万必要
これだな、、、

157: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:32:15.28 id:QKvUC/gu0
WW2でも負けても連戦連勝と言ってたなあ

165: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:35:37.75 id:fMGU3dFd0
安倍政権のやり方

先送り

都合の悪いものは、認めない

誠実さ無し

204: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 15:47:10.59 id:MYsaBKIu0
じゃあ2000万いらないんだ
って貯金しなくて貧困になったら
どう責任取ってくれるの?

274: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 16:03:35.76 id:VJ3kowkO0
不都合な真実を残してトンヅラかwwwwwwwww

348: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 16:28:44.97 id:U8pGDHOn0
キチガイ政府「老後までに2000万貯金しろ!できない奴は自己責任だ」

若者「おかのした。貯金します」
キチガイ政府「おい、なんで結婚しない?子供も産まん!?おいこら家や車も買わんかい
経団連さん困ってるぞ」
若者「だって2000万円以上ないと不安ですしおすし」
若者「じゃあ金貯まったんで、俺、金持って海外で暮らします」
キチガイ政府「ふざけんな非国民!戻って来い!もっと消費しろ〇すぞ」

こう言う結末しか見えないんだよなあ

415: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 16:51:24.75 ID:1I7e8cVK0
まぁ実際2000万位貯められなきゃヤバイ老後になるだろな

419: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 16:52:23.27 id:ix6UqpEp0
報告書を撤回したから貯金なしでも大丈夫になるの?

431: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 16:56:04.26 id:iF12NkCj0
竹中と自民党のせいで厚生年金すらない非正規が大量にいるからもっと足りないだろうけど
自民党に不都合なので隠蔽します

450: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 17:03:19.75 id:pO71IBoT0
「老後までに2000万円貯められなかった人は死ぬべき」
みたいなことを政府が言っちゃっうんだならすげーわな


じゃ撤回したら2000万貯めなくても暮らしていける仕組み作りをしてくれるんですか?

454: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 17:05:07.86 id:LM5v4Wv30
いい報告書だったと思うがね
老後の生活費について考えるきっかけになったろ

476: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 17:17:19.78 ID:0BrT/Bxb0
2000万円は撤回して5000万円に修正します

477: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 17:18:17.25 ID:nc+Yddr80
で正しい報告書は?
撤回するならこれはセットだろ
まさかこれで終わりにする気か?

543: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 17:49:23.23 id:UwoUR31G0
よかった、老後に2000万円なんて必要なかったんだね

610: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 18:19:32.50 id:vw6/Do/q0
毎日韓国叩きに邁進してる基地外ネトウヨは、こういう日本人の生活に直結する大問題には無関心なんだよな

っていうかこれが民主党時代なら狂ったように叩いてただろうけど、自民党による売国や失政はとことん見て見ぬ振りをするからな

642: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 18:35:13.40 id:IjgSgglf0
個人事業主インボイスはじまったら
もっと足りなくなるぞw

646: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 18:36:46.83 id:UxoH+RoX0
撤回したとはいえテスト範囲教えてくれたようなもんや

650: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 18:37:50.67 id:ziCPqxer0
「手取り15万」がTwitterのトレンド1位にしばらく居続けたくらいだからな
貧民が暴徒化するのは時間の問題

662: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 18:44:43.82 id:xPsPIggS0
公文書改ざんの次は隠蔽か
なんでこんな奴らを支持してんのか意味不明 消去法でも意味不明

678: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 18:50:36.25 id:WvofFpVF0
アベになって日本がどんどんめちゃくちゃになって行くけどどーすんのこれ

694: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 18:56:43.57 id:ZFpt8I4d0
そこそこ年金貰える人でだからな
無年金の君たちは億は必要やで

717: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 19:10:20.86 ID:00SlLGsu0
誰も責任をとらない美しい国

752: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 19:57:58.03 id:F4HZaXu40
堂々と逃げやがった

778: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 21:06:54.32 id:YgV3G+PC0
やっぱり自民党はダメだ
増税国債の発行をやめて公務員の人数と給料を減らすしかないのに
全部増やしてどうすんだって話
野党に一度政権を任せてみるべきだろう

790: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 21:26:35.00 id:ur3p6unC0
老後をお金なくても安心して暮らせるようにすれば

国民は安心してどんどんお金を使うから経済が良くなるのにね

増税もそうだけどなぜ反対のことをするのか

日本のエリートはレベル低くなって腐ってしまったんだね

国民を豊かで幸せにしてことエリートなのにね

825: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:54:44.63 ID:5ySh30JS0
子供を産んで欲しい→無理
税率あげても消費して欲しい→無理
若者の自衛隊志願者が増えて欲しい→入らない
介護職に就いて欲しい→できない

841: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:45:43.68 id:ToSVmYDw0
日本も将来はインドみたいに高齢者のホームレスで溢れ返る事になるんだろうな

867: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 05:11:57.07 id:jEowMjTQ0
正直に書いたら叩かれた典型だろうなこれ

883: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 08:30:17.70 id:ewAM8Chl0
2000万が低く見積もりすぎだしな
今のオッサンの老後にはもっとかかるで

930: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 15:01:50.71 ID:1hEBuilY0
ほんとは4000万円必要だなんて言えない・・・・

944: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 16:27:15.53 id:DB0hCAoW0
民間なら全員クビだろ。

951: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 19:20:27.26 id:wHhgZ59C0
もう覆すことはできないよ。

955: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 20:29:27.64 id:ToSVmYDw0
だからもう我々は死ぬまで働くか路上ホームレスかの二択しかないよ

981: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金) 09:34:44.85 ID:tY/pQQTT0
報告書に問題になったらから報告書やめようぜwって
スゲーなほんとどんどん中世化してくなw

元スレ:【金融庁】「老後2000万円」報告書の撤回を決定。金融審議会「今後は報告書を議題としない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569390617/