【東京五輪】五輪組織委員会が、人工雪で暑さ対策を検討。【熱中症】
五輪期間中の暑さ対策として、人工雪を用いることを五輪組織委員会は検討しているようです。
12~15日に実施されるカヌー(スプリント)のテスト大会の13日に降雪機を使って”実験”する予定。
暑さ対策で人工雪。行き当たりばったり過ぎて、開いた口が塞がらない。
猛暑で降雪機を使ったら、雪が地上着くころには水になっていて、会場は水浸し。湿度が上がって不快感が増すばかりか、却って熱中症のリスクも引き上げる。
この国の五輪組織委員会は、まともな計画も無いままに東京五輪を誘致したも同然。わざわざ暑い8月に開催すること自体、五輪組織委員会の計画性の無さを全世界に露出している。
それもあって、水泳競技をトイレの汚染水まみれと騒がれるなどの重大なトラブルが発生したり、打ち水など小手先としか思えない暑さ対策が次々出てきたりする。
競技会場の衛生問題や、暑さ対策(時期をどうするか、暑くならない会場をどう設計するかなど)は、誘致する前に固めておくべき話だろう。
東京五輪に限らず、この国の社会では、上層部がまともな基本計画を立案できず、現場の頑張りだけに任せようとする姿勢があちこちで目立つ。戦前から相変わらず。先の戦争でこっぴどく惨敗したにもかかわらず、全く反省する気も無く、形を変えて似たようなことをあちこちで繰り返している。
加えて、困難を現場の気合と根性で乗り切ることが一般人に大ウケしてしまうから始末が悪い。だからトップマネジメントで基本計画をじっくり詰めて固めることがなかなか浸透しない。
人工雪で暑さ対策をすることについて、5chのコメントを集めました。「暑すぎてとうとう狂ったんか」「この国の衰退を如実に表す大会になりそう… 」「税金で子供の実験」などと、すっかり呆れられています。
1: コラット(東京都) [DE] 2019/09/04(水) 20:54:48.12 id:HeveuTwx0 BE:123322212-PLT(13121)sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は4日、暑さ対策の一環として人工降雪の導入を検討していると明らかにした。
13日にテスト大会で実験して、効果を検証する。組織委によると、過去に国内で開催されたスポーツイベントで暑さ対策として
人工降雪機を取り入れた例はないという。
組織委は7~8月に実施した各競技のテスト大会を通じて大型扇風機やうちわの配布など暑さ対策を試行したが「さらなる対策が必要」と判断している。
人工降雪機は臨海部にある海の森水上競技場で予定されているカヌーのスプリントのテスト大会で9月13日に投入する。
会場は客席の半分に屋根がなく、直射日光を遮る物がない。テスト大会では屋根がない客席部分に、2回で計1トンの人工雪を降らせ、
熱中症のリスクを判断する「暑さ指数」の変化を調べるという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49409130U9A900C1CR8000/
23: マヌルネコ(東京都) [GB] 2019/09/04(水) 20:57:14.98 id:h6qWDmQa0>>1
バカなことやってねえで働け
466: スノーシュー(埼玉県) [KR] 2019/09/05(木) 00:38:13.84 id:N70v3XcG0>>1
スキー場にある人工降雪機は低温の大気中に水を噴霧するだけみたいなんだが、それとは別に暑い夏に雪を降らせる機械があるのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E9%8D%E9%9B%AA%E6%A9%9F
663: スナネコ(茨城県) [ヌコ] 2019/09/05(木) 12:35:16.22 id:IPbEQ9VI0
3: ボブキャット(庭) [ヌコ] 2019/09/04(水) 20:55:37.32 id:nhlSrR5s0アホだろ…
6: ヒマラヤン(茸) [DK] 2019/09/04(水) 20:55:50.04 id:GPHIOaZk0雨がふるだけじゃないの?
8: ターキッシュバン(ジパング) [ヌコ] 2019/09/04(水) 20:56:05.13 id:uNnwdOVh0時期変えろハゲ
9: セルカークレックス(茸) [AU] 2019/09/04(水) 20:56:07.74 id:aFJt3Jy80最初から冷房つけろよ
11: ピクシーボブ(家) [US] 2019/09/04(水) 20:56:28.04 id:IeVYGJc40夏にやるなよ
13: ピクシーボブ(青森県) [US] 2019/09/04(水) 20:56:34.72 id:j7lkxVHd0焼け石に水って日本のことわざじゃなかったっけ?
14: サイベリアン(大阪府) [JP] 2019/09/04(水) 20:56:40.10 id:PuQCAWZ00コースのあちこちで人口シャワーを振らせるとかはあかんの?
500mごとに降らせたら選手もだいぶ楽になるんじゃ無いか
107: スコティッシュフォールド(ジパング) [US] 2019/09/04(水) 21:11:28.42 id:YtaI7ZjH0
15: マンクス(大阪府) [EU] 2019/09/04(水) 20:56:40.81 id:eeeFcRfS0組織委員会とかいう金食い虫でしかないゴミ共の掃き溜め
28: クロアシネコ(愛知県) [US] 2019/09/04(水) 20:58:32.54 id:tduyT1NA0もう開催まで1年切ってるのに検討とかアホか
細部まで詰めてないといけない時期と違うんかよ
>>28 これ。東京に決まってから8年くらいあったのになんで前年の今頃になって騒いでるのか?みんな俺より頭いいだろうに?
32: コドコド(栃木県) [ニダ] 2019/09/04(水) 20:58:59.40 id:lOlf1iR40オリンピックでやってること全部インパール作戦みたいなんですが
58: スノーシュー(ジパング) [CN] 2019/09/04(水) 21:02:59.33 id:dGZ0Q87Q0>>32
多分今戦争やっても100%負けるw
日本人の悪い考え方は全く変わってない
・関係者以外は無理とわかる甘い見通し
・大手が中抜きして末端が安物でゴミを作る
・始める前から根性論
36: ベンガル(福岡県) [CL] 2019/09/04(水) 20:59:28.20 id:JnkbRbjh0溶けてさらに蒸し暑く!
37: ターキッシュバン(北海道) [GB] 2019/09/04(水) 20:59:42.64 ID:k/x1+H9c0税金で子供の実験
45: 三毛(茸) [US] 2019/09/04(水) 21:00:46.82 id:JovSUA6E0小学校の学級会で決めてんのか?
ボケてるくせにポッケナイナイはしっかりしやがって
49: しぃ(家) [GB] 2019/09/04(水) 21:01:40.13 id:dTITMoHJ0もう中止しろよw
57: ユキヒョウ(愛知県) [US] 2019/09/04(水) 21:02:55.96 id:yW7xcVae0炎天下じゃ水撒くのと変わらんだろ……
一瞬だけ涼しくなったらあとは湿度爆上げで地獄になりそう
68: ジョフロイネコ(兵庫県) [TR] 2019/09/04(水) 21:04:57.56 ID:lW+ux9a70日程をずらして体育の日にやればOKじゃね
88: イエネコ(東京都) [EU] 2019/09/04(水) 21:08:49.88 id:EHSBc4Gb0ゆーきやこんこん
なんだこのバカ組織委は
全員クビにしろ
ふざけんな
100: オセロット(東京都) [CN] 2019/09/04(水) 21:10:42.09 id:tKbLKnak0追加予算おいくらよ
119: バーマン(茨城県) [ニダ] 2019/09/04(水) 21:13:43.12 ID:6S5BeWEQ0ホント、バカしかいないよね
126: 黒(東京都) [US] 2019/09/04(水) 21:14:26.79 id:RZH9nIQR0そこまでしないといけない時点で異常なんだよ
しかももう来年なんだぞ
対策遅過ぎだっつーの
開催決定してすぐに街の緑化を始めれば効果あっただろうに
133: ヒマラヤン(茸) [DK] 2019/09/04(水) 21:16:07.91 id:GPHIOaZk0この国の衰退を如実に表す大会になりそう…
146: ツシマヤマネコ(茸) [US] 2019/09/04(水) 21:19:04.93 ID:M+uTsyQi0>会場は客席の半分に屋根がなく、直射日光を遮る物がない。テスト大会では屋根がない客席部分に、2回で計1トンの人工雪を降らせ、
え!?客に降らせるの!?
151: マーゲイ(茸) [IN] 2019/09/04(水) 21:21:02.60 id:HzEcLcv30客に落ちる前に雪は溶けただのシャワーになり、
観客はずぶ濡れから、そして蒸し焼きに…
190: ノルウェージャンフォレストキャット (調整中) [CA] 2019/09/04(水) 21:35:51.47 id:ALgSZo020こんな手しか思いつかないとは、頭の中お花畑かよ
207: イリオモテヤマネコ(光) [US] 2019/09/04(水) 21:45:13.48 id:yW7xcVae0選手や観客に死人が出たらたもう責任とるんだろうね
211: ハバナブラウン(家) [KR] 2019/09/04(水) 21:45:44.35 id:l0S4pmuj0無駄金が降って湧くなら
ボランティアに小遣いやれよwww
227: アメリカンワイヤーヘア(群馬県) [FR] 2019/09/04(水) 21:53:40.31 id:W8dzf4gG0やめるのはどうでしょう?
256: バリニーズ(埼玉県) [EU] 2019/09/04(水) 22:02:20.24 id:zQJhQsy70
296: カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US] 2019/09/04(水) 22:18:17.38 ID:4WFsd/i90一瞬で溶けて湿度高くなって不快
307: ラガマフィン(東京都) [US] 2019/09/04(水) 22:24:02.23 id:uUNgRgF409月からに、すれば全て解決、
325: シャム(新潟・東北) [JP] 2019/09/04(水) 22:32:18.58 ID:4hLijx7j0暑すぎてとうとう狂ったんか
341: ラ・パーマ(神奈川県) [RU] 2019/09/04(水) 22:39:48.38 id:v2A9AIlV0現場に投げれば後は奴らが何とかしてくれる
って時代は終わったのにな
現場もどうなってもシラネーヨとなってるだろ
355: マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2019/09/04(水) 22:45:36.98 id:TW8eUljs0何もかもが場当たり的で計画性のカケラも感じられない本当に素晴らしい
410: 白(空) [US] 2019/09/04(水) 23:31:52.29 id:v0XJEjQC0組織委員会はノータリン
453: ジャガーネコ(東京都) [US] 2019/09/05(木) 00:17:22.00 ID:3I2oEpoD0
473: サイベリアン(神奈川県) [KR] 2019/09/05(木) 00:47:48.89 id:cqx9kESY0
526: サビイロネコ(長野県) [ニダ] 2019/09/05(木) 02:24:59.65 id:qEthiIEF0【問題】次の東京五輪ニュース打線の中に虚構新聞の記事が一つだけあります。どれでしょう?(他は全て本当のニュースです)
1中 【東京五輪エンブレム、盗作告発を受け変更へ。選考方法にも課題】
2右 【エンジニアから弁護士まで。五輪委、専門職もボランティアで人材調達】
3左 【五輪招致決定も裏金の力?JOC竹田会長、2.5億円の贈賄で起訴】
4一 【五輪テスト大会のスイムが中止に。会場で大量の大腸菌検出】
5三 【コンパクト五輪の理念どこへ?五輪予算、3兆円超で当初の4倍以上に】
6二 【新国立競技場着工寸前に安倍首相が待った。ザハ氏の案を破棄し再検討へ】
7遊 【聖火台設置スペース、忘れていた……。新国立競技場、また再検討へ】
8捕 【観客の自撮り動画投稿も禁止。東京五輪、異例のSNS規制で放映権強化】
9投 【五輪の猛暑対策、切り札はアサガオ。競技会場を視覚的に涼しく】
継 【涼しげな音色で酷暑乗り切れ。新国立競技場に巨大風鈴設置】
抑 【小池都知事、かぶる日傘を開発。男性でも恥ずかしくないと五輪に自信】
監督 【森会長激怒。五輪不祥事を報道した新聞社はスポンサーから追放も】
547: カナダオオヤマネコ(四国地方) [ニダ] 2019/09/05(木) 03:11:12.13 id:DxWalsgk0ワロタw
降雪機のラジエターからは都市圏レベルで気象異常を引き起こす廃熱があるだろうなw
くだらんことに金をつぎ込むなボケ
552: キジトラ(愛媛県) [US] 2019/09/05(木) 03:29:25.00 id:ARO5KRcC0水も氷も無限にあるわけじゃない
そんな無駄金あるならエアコン付きのスタジアム作れたろ
というかあんなサブトラックも作れない街中に国立なんぞ要らんぞ
559: ジャパニーズボブテイル(東京都) [CN] 2019/09/05(木) 03:53:24.22 ID:9s0YL6U+0速攻溶けて雨になるだろ、観客への嫌がらせとしか思えない
611: ラガマフィン(福岡県) [BG] 2019/09/05(木) 07:55:28.28 ID:9/Zg2izD0今後二度とオリンピックに立候補するな
そこまでしてスポーツをする人間…
昔のジャンプ漫画感
元スレ:東京五輪組織委「暑さ対策として、人工雪を降らせよう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567598088/